頭痛の話①

=足が浮くと頭がパンパンになっちゃう=

当院の整体は足から体を変えていきます。

・いつも頭がパンパンになっていたり、
・頭の中がグルグルしていたり、
・「考える」ことがやめられないとか、
・いつも頭が痛いとか、
・頭が締め付けられてる感じとか

そういう方の足を持ち上げると・・・

か、軽い!おもちゃか??!!みたいな感じなのね。フワフワしているの。

結局、地に足が着いていないという状態になっている。
そうするとどうなるかというと、

自分の体を足に預けることが出来ないので、股関節とか骨盤で
補い、そこが苦しくなると肩とか首で調整をする。
最終的に頭を固定するようになります。

頭寒足熱という言葉があるけど、これが逆になっちゃうのね。

だから足というものを身体に認識させます。
そうすると上に登っていたものが下に降りてくるんですね。

上の力が抜けやすくなる

症状があって気になるとこがあるなら、そこの反対側に
問題があるかもしれませんよ。

女性整体師が責任を持って、あなたの体を変えます。

是非一度、些細な事でもお気軽にご相談ください。
お会いできることを楽しみにしています

頭痛の話②

=頭痛は頭がヘルメット?!=

世の中には結構頭痛持ちの方って多いですよね。

頭痛といっても「緊張型頭痛」や「片頭痛」などがありますが、
頭を触ると皆さん硬いんですよね~

筋肉による緊張もありますが、頭の中での圧力が抜けない

というのもあります。

頭の骨と骨の間の隙間が丁度良く開いていれば、
その圧力も抜けていけます。

でも最近ではその隙間が狭くて、頭を触ると
ヘルメットになっている方が多いです。

圧力の出口がないんですね。
だから当院では、その圧力の抜け道を作ります。

そうするとヘルメットになって圧力が高まり、
尖ってしまう頭も、柔らかくなります。

整体でもお受けしますし、顔の左右の差がきになるようでしたら、
小顔矯正でも頭の骨をいじるので、ご相談ください。

女性整体師が責任を持って、あなたの体を変えます。

是非一度、些細な事でもお気軽にご相談ください。
お会いできることを楽しみにしています